金曜日, 10月 17, 2025
こだわり男児-小学生編-白と黒の壁こだわりすぎ偏食日記

ASD小学生【映画】MX4Dどうだった?

MX4Dを何処まで体感したか?

息子が自宅で初めて見た映画『となりのトトロ』88分
息子が映画館で初めて鑑賞した『ゴジラ-1.0』125分
息子が映画館で初めて体感したMX4D『マインクラフト/ザ・ムービー吹替』101分
息子が映画館で家族以外と楽しめた『名探偵コナン 隻眼の残像』110分+映画館で初ポップコーン😋

帰宅後、MX4Dの感想を息子に聞いてみる。
「映画館のイスはガタガタ揺れた?」➡︎「ゆれたよ。」
「風は吹いてきた?」➡︎『……ん!?(吹いてきたかも?みたいな顔)』
「水飛沫はあった?」➡︎『…え??(そんなのあった?みたいな顔)』
いや…ちょっと待って。「お水は飛んできた?」って聞けば良かったの??それとも霧状で実感できなかったのかが未だに分からない。
「どんな映画だった?」に対しては「ロケット飛ばしたよ。」だった…そこは…どれだけ重要なの?と思いつつロケット好きだねと落ち着いた。
そして『映画にはポップコーン🍿』という公式に氣付いたらしいが、MX4Dだったため次のお楽しみとなった。

ハイキングから映画館へ変更

雨で予定変更。療育園の頃からきちんと伝えれば意外と大丈夫だったのは早くから数字と文字が読めたからかもしれない。その代わり発語は遅すぎるくらい遅かったけど凹凸があるのは仕方がない。
前夜まではドラえもんか名探偵コナンか迷っていたけど、一緒に行くメンバーは全員が年上。ドラえもんは既に知っているから予備知識ゼロでコナンを観てくれたら良いなと思い送り出す。
息子が知っているコナンは『未来少年コナン』だ。うん…順番はあっている。あってはいるけどクラスのお友達が話しているコナンは『名探偵コナン』だと思うんだ。そこまで進んでくれないと……と思っていたモヤモヤがやっと解消されるかもしれない。コーラだって二種類あるのを学んだのだから、今度はコナンだ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です